名取を愛する人に贈るウェブマガジン

NICE PLACE

増田神社の桜🌸満開です

ソメイヨシノ、花桃、大島桜など、満開ですよ🌸早く見にいきましょう

【増田神社HPより】
増田神社は102代後花園天皇の御代文安年中(1444年〜1448年室町時代)に南朝の忠臣菊池武光の一族である菊池豊後が奥州に下向して、居をこの地に定めた時、豊後は大和国の生まれから同国城上郡笠山の社より分霊して手倉田に祀った。その後永正年中(1504年〜1520年)に菊地左馬助の代に現在の地に奉遷した。もと、笠山大荒神と称した。天正十八年(1590年)「大崎・葛西の百姓一揆」が発生し、米沢の伊達政宗と若松の蒲生氏郷が秀吉より百姓一揆鎮定を命じられた。その時、徳川家康が兵を率いて将軍として奥州に入り、伊達政宗と協力して、一揆を鎮定した。翌年九月徳川家康と蒲生氏郷が戦勝を祈願したと伝えられる。

住所 宮城県名取市増田2-3-13
電話番号 022-382-2669

RELATED

PAGE TOP